で、ここ最近は部屋の断捨離とか模様替えにハマってまして、ふと気付いたんです。
「iMac買ったのって、増え続けるハードをソフトに収めてスッキリすまーとな暮らしがしたから」
だったことに!…
CDを全てiMacに詰め込む作業を。
ほんの一部だけでも載せときます。
一枚一枚、丁寧にiMacにぶち込みました。
要らなくなったCDは全て売り捌いて。
総額5万円くらいになりました。笑
何枚くらいだろう…
小学校時代から、地道に集めた邦楽洋楽、お気に入りのCD達。
700枚?いや、CD-Rも含めると1000枚くらいでしょうか。
めちゃめちゃ地道で途方もない作業でございました。
仕事から帰っては何枚かずつでもiMacに詰め込み詰め込み。
地味に楽しみにしていた、CDの総容量はと言いますと。。
予想では100GBは越えるだろうと、タカをくくっていました。
が!しかし。
なにーーー!
70GBにも満たないとは!
俺の青春時代は、70GB弱!
ちょっと切ない。笑
でも、今まで所有したどのMacよりも!
ミュージックという面では最強のMacに変身を遂げました。
ランダムで流すと、最近ご無沙汰だった楽曲達も流れてきたり。
なかなかに新鮮でございます♪
CDで埋まってた本棚は不要になり後輩へ。
部屋は広くなりiMacは濃厚になり、なんだかiMacが頼もしく観えます。
本当は本とか漫画もiMacに全部ぶち込みたいんだけど、それはまだまだ先の話になりそうです。
とりあえず!
今回は自分の人生のミュージックが全てiMacに収まったことに、自分の音楽に於ける新たなステップを刻んだであろうこの一ヶ月を祝福したいと思います。笑
iTunesってすげーなぁ。
あれだけの量も、全画面にして観て、これが聴きたいあれが聴きたいって思った曲がすぐに見つかる。
まさにイノベーションの固まり。
Macに己の持ってる全ての音楽を詰め込むのもまた、オツなもんですなぁ。
こうやってより、シンプルな生活に持ち込んでいきたい。
Appleがある生活、良いなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿