2011年10月31日月曜日

iPod touch.

mixiで検索してみたら、初めてiPodをゲットしたのは2007年の12月でした。
iPodデビューはtouch。
確か、発売したその日に買った気がしますw

こいつとも彼此4年の付き合いになるんですね〜

言ったら、iPod touchオリジナルなわけですよね。


初期のiPod touch持ってる人って、今では結構レアなのでは?

もう大分前から、ソフトウェアの更新が出来なくなってる、時代に取り残された代物です。

でも、例えば使い古したデニムの様に、何年も弾き続けたギターの様に
使えば使う程に愛着が湧いてしまって、裏面に付いた傷もスクリーンにこびり付いた汚れも中々サマになってる様に感じてしまいます。笑

多分、他人から観たらただの汚ねーiPodなんでしょうけどw

今のiPod touchは凄いですからね!
カメラは付いてるわ、容量デカいわ、なんだかんだで興味はあります。

タッチパネルで操作出来るなんて、手に取った時の衝撃と感動は、今でも忘れられません。
当時は4万とかしたんだよね。

今じゃ考えられん。


昔々、つっても8年程前ですが、1GBのUSBも買えば6000円とかしてました。

それが何?今や1TBで6000円とか!
マジあり得ません!笑

時代の進歩に驚くと共に、まだまだIT業界は発展途上であることを感じます。


いつか、「完成」する時が来るんでしょうか。。


2011年10月29日土曜日

iPhone4S

会社の後輩がiPhone4Sを携えて出社してきました♩

Apple製品は色々ありますけど、携帯だけApple使用者ってのは多いですよね。
iPhone3G から4Sへ。

凄げー羨ましい!
流行の波に乗ってます。

個人的にはiPhoneは然程欲しいと思ってないんですけどね♩

初期のiPod touch所有してるし、モバイルではそんなに不自由してないってのもあるんでしょうけど。

確かに格好いいし、iPhoneにしたらAppleで統一してる自分としては色々と利便性は高いんですけどw

まぁでも、いつかはiPhoneにすると思います。笑

今はまだ、docomoのBlackBerryのローンが完済してないので、もうちょい待ちかな。
でもそれも、ボーナス入ったら払いきるつもりなんで、近いうちにiPhoneに切り替えるかも!

そうなったらまたアップします〜

2011年10月28日金曜日

Steve Jobs.

Amazonで予約してたStevve Jobsの本がようやく届きました。


今、仕事終わってきたとこなので、これから顔洗って歯磨いて、ベッドに入ってゆっくり読みたいと思います♩

天才の軌跡を、辿ったあとに何か自分にも新しく見えるものがあれば良いな。

2011年10月27日木曜日

サブマシン。

5年程使ってるMacBook Pro。

iMacを導入した今、どういう使い方をしていくべきか悩んでおります。

デスクに並べて置くのもちょっとナンセンスな気もして
ベッドでは大抵iPadなので、本格的な作業ではないけどiPadでは賄えない作業をする時のMacBOOKPro、に今のとこなってますw

だいたい動画編集が主な仕事なんですよね。
とは言っても、今現在HDデジタルビデオカメラが壊れてる状態なので、昔使ってたデジカメを復活させて流用してる状態なので満足にiMacを活用してないのが現状です。

Macのある生活は、それだけで彩りが増します♩


サブマシンとメインマシン、使い分けの悩みもまた、Mac使いの楽しみ方なんでしょうね。笑

贅沢だけどw

2011年10月25日火曜日

Apple TV。

MyApple製品その③。

Apple TV!
こいつが優れもので、今や我が家になくてはならない代物と化しました。

何が便利って、テレビとiPad、はたまたテレビとMacを無線で繋げてくれるのです♩

例えば、iPadでYouTube観るとして、その画面をAirPlayで飛ばすとそのままレグザでYouTube観れたり、ホームビデオや音楽等、AppleTVが繋げてくれるものは様々です!

テレビにスピーカー繋いだら、さながらホームシアター。
iPadで全て操作可能となり、なんだこの部屋は的なムードを醸し出します。
今、こんな感じですw

大概、我が部屋にやってくるお客さんはこの環境に感嘆します。笑

最初の反応は、
「ん?どっから音鳴ってんの??」とか「どういうテレビ??」みたいな反応です。

これぞ求めていた魔法!
iMgic!

AppleTV自体は結構安価だし、ギフトとかには丁度良いんでないかな。

あとは、お金が貯まり次第プリンターを購入予定です。
勿論AirPlay対応の!

Apple製品で欲しいものが有り過ぎるぜぇぇ


iPad2。

MyApple紹介ってことで、今夜は愛用マシンのiPad2を紹介します。

iPadを買ってからというもの、月に掛かる通信費も馬鹿にならず、思わずdocomoのパケ放題を解約して、docomoは通話のみの利用としてメールやネットは全てiPadで賄うようにしました。

結構メールは快適だし、特に不便はないです。
スペック的には64GBで3G+Wifi対応と最上位モデルです。
自慢の一品。

白と黒で迷いましたが、やっぱ男は黒です。
でも、iPhone買うとしたら白と決めてますがw


初期iPadと比べて、厚みや重み、性能など飛躍的に高機能かしたiPad2。
買う前は用途に悩んでましたが、今では生活に無くてはならない存在となっております。

いろんな場面で活躍すること請け合い。
子供のお守りや飲みの席での盛り上げ役、ホームビデオ作成からお絵描きなど、様々な場面で大活躍です♩

消費者は賢い、その反面自分たちの欲しいものが何なのか分からない。
本当、うまい事言いますよね、ジョブズ氏。

今日発売となるジョブズ伝記。
アマゾンで予約しといたんで、明日には届くかな。
早く手に取って読みたいです。

そういえば最近、同じ寮に住んでる後輩がMacに興味を示し出しました。
MacBook Proが欲しいとの事だったので、昨日一緒にケーズ電機に行きました。
現行のMacBook Proが生産終了ということで、これは新型が出るから待っとけ!
と指示を出したのですが、ビックリ仰天、早速今日新型のMacBook Proが発表されました♩
ナイスタイミング。

近々、またケーズに行く事になりそうです!

追悼!

彼此2年程使ったバッファローの外付けHDD1TB。
主に映画とか撮り貯めた動画とか、音楽とか画像とか。
いろいろ詰まった2年分の思い出が、昨夜壊れましたw

元々バックアップ用で使ってたため、バックアップのバックアップ等とっているわけもなく。
容赦なく2年分のデータが無に帰す。笑

ま、落として壊したので自業自得ですけど。

直るかもしんないと思って、分解ってゆー悪い癖がでました。
今までデジタル機器で分解して直した事などなく、と言っても
分解経験は初代PCのVAIOと、デジカメと、今回くらいですが、構造分かってもなかなか繊細な扱いとなると難しいですね!


仕事柄、なんでも分解してみて納得しないと気が済まない質でして。
今回の原因は、ディスクが回転しない、どっかで引っかかってた模様。
原因分かって、引っ掛かってた箇所を直して、さ、復旧!
と思ったら
なぜか動かなくなってるwww

なぜーーー!

電源繋いで、素手で弄ってたら基盤の熱で手少し火傷するし、散々!

収穫は、HHDの中身を体感したことくらいかな。
ネットで見てるだけでは得られない経験を、犠牲を払いながら習得していくわけです。
中身が分かってりゃ扱いも変わってくるし。

お陀仏になった2年間を尻目に、今夜は追悼の意味も込めてこの記事を挙げます。
ナンマンダブ!

2011年10月20日木曜日

先代Mac紹介。

なんか、Mac使いらしい机になってきました。笑

彼此、5年程愛用していた元メインマシンこと、MacBookPro。

Core2Duoの時代に購入して、暫くHOMEビデオ編集などで活躍しておまんした。
しかし先日、iMacの最新型(憧れのクアッドCore)を導入したことにより、晴れてサブマシンと相成ったわけでありますが、それでもやっぱ、愛着湧いてますね♩
これでもLion入ってます。

良いなぁ、サブマシンって響き。w

これからも宜しくね。



なんと言ってもMacのPCはデザインが素敵。Simple the Best!
Appleならではの説明書とか要らねーべ的なノリ。
直感的な操作でなんでも出来るってゆーのをフォルムで表現してる気がします。

自慢じゃありませんが、説明書なんて生まれてこの方読んだこたありやせん!
(Macに関しては)てかほぼ同梱されてないに等しいし。w

大した内容じゃありませんけど、まずは所有Macを随時紹介してこうと思います。

素人ならではのMac系Blog、iBlogをこれからもどうかひとつ。

2011年10月19日水曜日

Magic Mouse.


なんぼ弄ってもコピー・ペーストが出来ないって事で暫く悩んでました。w

スクロールやスワイプなら簡単に出来んのになぜコピー・ペーストが出来ん!
てことで調べましたよ。

どうやらシステム環境設定でMagic Mouseの右クリックに割当をする模様。
簡単に出来ました♩

やっぱトラックパッドに慣れ過ぎてるせいか、使いづらいですw

給料入ったらやっぱトラックパッド買おうかな。
お金が掛かることばっかです↓


楽しいけど!

2011年10月18日火曜日

My Desk.

これが僕の新しいデスクです
27インチiMac
プロセッサ
2.7GHzクアッドコアIntel
Core i5、6MBオンチップ
共有三次キャッシュ

AMD Radeon HD
6770Mグラフィックプロセッサ(512MB GDDR5メモリ)

よく自分でも分かってないスペックですが、念願のiMacってことで凄く満足してます♩

本当はマジックトラックパッドが欲しかったんですけど、量販店で購入した為、Magic Mouseしか選択肢なく、しゃーなくこのマウスです。

もうちょっと使いやすいかと思ってたんですけど、my初代MacのMacBOOKProでトラックパッドに慣れ過ぎてて少し違和感ありです。
しかもOS X Lionだとスクロールがいつもと逆なのでちょっと苛つく。笑
設定で直すのも簡単なんですが、iMacではこのまま慣れようかと思ってそのままです。

少しずつmy Macを紹介してこうと思います。

じゃ。

iBlog.

初めまして!
本日付けで我が家(我が部屋)に最新のiMacがやってきました!
ドンブラコ〜、ドドブランゴ〜と。笑





折角なので,Mac系Blogでもおっ始めようかと思います!

ゆってもド素人なので、恥じらわずに素人感丸出しで頑張っていこうと思います。

来られる方は少ないでしょうけど、楽しみながら末永く続けていけたらと思います。

どうぞ宜しく。