2013年1月31日木曜日

FUEL BAND.

NIKEの『FUEL BAND』なるものを購入しました。
読みは『フューエルバンド』。

なにものかって?
ふっふっふ

まずは写真でどうぞ。

これだけだったら何に使うかわかりませんね。

 では、実装した姿をご覧に入れましょう。
これ!↓





じゃーん
腕に巻いて、NIKE独自の新しい単位、【FUEL】というものを活用して日頃の運動量を測定しよう!という代物なんでございます。



NIKEのサイトを連動すると、上の写真みたいなページが表示されて、目標に対する実績などが分かるようになっています。
勿論、それだけではなく、ユーザーのモチベーションが高まるような工夫が色々と成されていて、一定量の【FUEL】が溜まると特殊なアニメーションが流れたり、FUEL BANDユーザーがネットの中のゲームに参加して、例えばある火の海の谷を抜けるには800FUELを30分で獲得しないといけない!
みたいな感じで何かと「動こう!」という気持ちにさせてくれます。


デザインもさることながら、機能も素晴らしい、それが【FUEL BAND】。
何より、ルックスが最高ですよね。
時計にもなるし、装着してる最中は腕になんか巻いてたっけ?なくらいに軽くて付け心地最高です。
そして、電池の持ちも良い!

個人的に一番の推しは、見た目、なんですけどね。笑


Macユーザーであれば、こんな風に充電可能です。

 Macにそのままブッ刺すだけ!w

simple the best!

イノベーションの固まりです。笑



色は三色あって、黒、白、スケルトンでございます。
本当は白が一番欲しかったけど、仕事で汚すのも嫌なので、ここは普通のバンドに見える黒にしてみました。


にしても、この【FUEL BAND】まだ日本では発売されていません。
輸入するしかないのです。
2013年に第二世代が日本でも発売されるかな?って噂もありますが、いつになるのかわからないので、我慢出来ない私は一足先に買っちまいました。

アプリは日本語対応してるんだけどねw

もうちょいで出るのかな?


どんな運動でもカウントしてくれるので、日頃の運動量のモチベーションUPに繋がります。
もはや無くてはならない一品になりましたよ。

是非、おすすめです。
NIKE【FUEL BAND】、皆さんも一度手に取ってみて下さいまし〜♪