ついに発注掛けました。
iPod touchの第四世代を♩
32GBです。
裏面にはレーザー刻印で
「Good Luck My Way Smile at me」と打刻♩
来月の頭に届く予定です。
かなりの割合で仕事用で使わせて貰います。
宜しくねー♩
いや、本当は待とうか迷ったのです。
もしかしたら年末に第五世代が出るんじゃないかって。。
でも、フルモデルチェンジが見込めないなら、カメラ機能のバージョンアップはあまり期待できないかな、と思って、早めに欲しい気持ちも相まってついに昨夜発注を掛けてしまったのです。
あー、早く仕事で使いたい。。
わくわく
2011年11月27日日曜日
姫林檎。
寮母さんから差し入れで「姫林檎」なる可愛らしいリンゴを貰いました。
その時点では気付かなかったんですけど、、
ひと齧りして「ハッ」と気付く。
リアルAppleマークじゃーん♩
ちょっと感動w
ちょっと色んな角度からフォトってみる。
最後のこれが一番色合いが良いかな♩
しょーもねー内容ですが、最近アップしてなかったので、あげまーす!
その時点では気付かなかったんですけど、、
ひと齧りして「ハッ」と気付く。
リアルAppleマークじゃーん♩
ちょっと感動w
ちょっと色んな角度からフォトってみる。
最後のこれが一番色合いが良いかな♩
しょーもねー内容ですが、最近アップしてなかったので、あげまーす!
2011年11月20日日曜日
iPag。
iPadとiPod専用のバッグを購入しました。
その名も、、
iPag!笑
3000円程度と、リーズナブル。
いつでもiPadを持ち歩く自分にはぴったりなアイテムです。
カラーバリエーションも黒と緑とピンクとあって、なかなかお洒落♩
今,iPod枠には初代iPod touchが収納されてますが、来月中には最新型に更新予定。
仕事でiPod touch使うようになってから、効率がぐーんとアップしました。
最高です。
iPod touch何個も持ってどうするんですか?w
って後輩に訪ねられましたが、用途があれば良いんです。
最早、Appleマニアです。
その名も、、
iPag!笑
3000円程度と、リーズナブル。
いつでもiPadを持ち歩く自分にはぴったりなアイテムです。
カラーバリエーションも黒と緑とピンクとあって、なかなかお洒落♩
今,iPod枠には初代iPod touchが収納されてますが、来月中には最新型に更新予定。
仕事でiPod touch使うようになってから、効率がぐーんとアップしました。
最高です。
iPod touch何個も持ってどうするんですか?w
って後輩に訪ねられましたが、用途があれば良いんです。
最早、Appleマニアです。
2011年11月11日金曜日
ビデオカメラ。
どう皆さん今晩わ。
只今風邪をこじらせて、月末に指定していた休みをズラして自宅休養中の僕です。
ごほごほ言いながらファイナルファンタジー13をPlayしてたらあまり体調が良くなってない事に気付いてちょっと焦ってます。w
それはそうと、今回の主役はフルハイビジョン・ビデオカメラ。
今年の夏まで活躍していたサンヨーのデジカメは、防水を謳っていた割りには水に入れて30秒程で壊れてしまいました。
フレームの周りにちょっとしたゴムパッキンが付いてるだけで、よく3m防水とかホザイタな、と毒づいております。w
それでですね、今非常に悩んでいることがありまして。。
それは、年末に海外遠征に行くのですが、果たしてビデオカメラ無いまま行って良いのか?
これに頭を悩ませております。
結論から言うと、全然良くないんですよねw←早!笑
ただね、デジカメはもう一個古いやつ持ってまして、現在これを代用してます。
しかしね、これスペックがもう古代遺跡並みなんですよね。
動画撮影となるともうハイビジョン対応でないので、Macやらレグザやらで動画観るともう酷いもん。
そして、もうひとつの手段としてiPad。
これで賄えるかなぁと思ったけども、こいつも意外と画質的なスペックは良いとは言えない!
とゆーか、今市販されてるビデオカメラに比べると圧倒的に画質が悪くて、これまたMacとかレグザで観ると画質が相当悪いんですよね。
ピクセルの問題なんですけど、然程詳しいわけじゃないんで詳細は割愛しますが、仕様を観ると縦横共に1000行ってなかったんじゃないかな。
大体1400×1000くらい(詳しくないんで勘弁)かな?調べんのめんどいで超適当ですけどw
これぐらいならMacやレグザでの画面負けはしない。
そんなビデオカメラが今欲しいんですよね。
だって、海外って滅多に行かないんだもの。
折角の記録を画質悪い状態で納めたくない。
テレビ画面観ながら後悔してる姿が見えます。w
数年後に思い返してそんな思いすんのはハッキリ言って嫌だし。
。。まぁ、結局買うんだけどね。
問題はどのビデオカメラを買うかでして。
もう防水は信用しないんで、別に防水仕様じゃなくて良いんです。
これで1万円近く違うしね。
で、形としてはやっぱ上の写真みたいなハンディタイプが良いんです。
でもね、同じ黄色にすんのもどうかと思うし。
メーカーはまぁサンヨーでも良いです。
でもさ、折角買うんだったら所有してて誇れるものが良いんですよね。
Apple製品みたいに。
ほんと!Appleがデジカメ出してたら真っ先に買うのに!
iPod touchのビデオカメラのスペックも良くないからなぁ。。
本当、悩みます。
どうすっかなーっ
基本的には貯金崩したくない質ですけど、今回は状況優先で欲に負けようと思います。
買ったら報告しやす!
只今風邪をこじらせて、月末に指定していた休みをズラして自宅休養中の僕です。
ごほごほ言いながらファイナルファンタジー13をPlayしてたらあまり体調が良くなってない事に気付いてちょっと焦ってます。w
それはそうと、今回の主役はフルハイビジョン・ビデオカメラ。
今年の夏まで活躍していたサンヨーのデジカメは、防水を謳っていた割りには水に入れて30秒程で壊れてしまいました。
フレームの周りにちょっとしたゴムパッキンが付いてるだけで、よく3m防水とかホザイタな、と毒づいております。w
それでですね、今非常に悩んでいることがありまして。。
それは、年末に海外遠征に行くのですが、果たしてビデオカメラ無いまま行って良いのか?
これに頭を悩ませております。
結論から言うと、全然良くないんですよねw←早!笑
ただね、デジカメはもう一個古いやつ持ってまして、現在これを代用してます。
しかしね、これスペックがもう古代遺跡並みなんですよね。
動画撮影となるともうハイビジョン対応でないので、Macやらレグザやらで動画観るともう酷いもん。
そして、もうひとつの手段としてiPad。
これで賄えるかなぁと思ったけども、こいつも意外と画質的なスペックは良いとは言えない!
とゆーか、今市販されてるビデオカメラに比べると圧倒的に画質が悪くて、これまたMacとかレグザで観ると画質が相当悪いんですよね。
ピクセルの問題なんですけど、然程詳しいわけじゃないんで詳細は割愛しますが、仕様を観ると縦横共に1000行ってなかったんじゃないかな。
大体1400×1000くらい(詳しくないんで勘弁)かな?調べんのめんどいで超適当ですけどw
これぐらいならMacやレグザでの画面負けはしない。
そんなビデオカメラが今欲しいんですよね。
だって、海外って滅多に行かないんだもの。
折角の記録を画質悪い状態で納めたくない。
テレビ画面観ながら後悔してる姿が見えます。w
数年後に思い返してそんな思いすんのはハッキリ言って嫌だし。
。。まぁ、結局買うんだけどね。
問題はどのビデオカメラを買うかでして。
もう防水は信用しないんで、別に防水仕様じゃなくて良いんです。
これで1万円近く違うしね。
で、形としてはやっぱ上の写真みたいなハンディタイプが良いんです。
でもね、同じ黄色にすんのもどうかと思うし。
メーカーはまぁサンヨーでも良いです。
でもさ、折角買うんだったら所有してて誇れるものが良いんですよね。
Apple製品みたいに。
ほんと!Appleがデジカメ出してたら真っ先に買うのに!
iPod touchのビデオカメラのスペックも良くないからなぁ。。
本当、悩みます。
どうすっかなーっ
基本的には貯金崩したくない質ですけど、今回は状況優先で欲に負けようと思います。
買ったら報告しやす!
2011年11月7日月曜日
届いた!iPod nano。
ついに届きました。
iPod nano。
無骨な箱に納められたiPodちゃん。
蓋を開けると。。
おぉーっ
なんかお洒落な箱が出てきました。
さらに蓋を開けると、また箱が。。
なんて事は勿論ありませんw
格好いいーー!
ちゃんとメッセージカードもかっちょ良く仕上がっております。
残念ながら開封出来ないので、裏面のレーザー刻印は拝見出来ず。
貰い手の喜ぶ顔が浮かんできます♩
これはテンション上がります。
iPod nano。
無骨な箱に納められたiPodちゃん。
蓋を開けると。。
おぉーっ
なんかお洒落な箱が出てきました。
さらに蓋を開けると、また箱が。。
なんて事は勿論ありませんw
格好いいーー!
ちゃんとメッセージカードもかっちょ良く仕上がっております。
残念ながら開封出来ないので、裏面のレーザー刻印は拝見出来ず。
貰い手の喜ぶ顔が浮かんできます♩
これはテンション上がります。
iCar.
愛車のOdysseyをApple仕様にしてみました。
わっかるかなぁ〜w
Mac系を購入した時にだけ付いてくるレアなシール。
Appleシール。
これを車のステッカーとして採用してみたのです!
これで晴れてiCarと化したわけです♩
最高に映えてるぜ、iCar of Odyssey.
寮母さんに手伝ってもらってシールの位置を決めて、割と苦戦しました。笑
うーん、見惚れます。w
わっかるかなぁ〜w
Mac系を購入した時にだけ付いてくるレアなシール。
Appleシール。
これを車のステッカーとして採用してみたのです!
これで晴れてiCarと化したわけです♩
最高に映えてるぜ、iCar of Odyssey.
寮母さんに手伝ってもらってシールの位置を決めて、割と苦戦しました。笑
うーん、見惚れます。w
2011年11月3日木曜日
iPod nano。
上司の異動が決まったので、送別会を行う事になりました。
で、若手がそれぞれギフトを贈る流れになったので、何にしようか一週間程悩み抜いた結果。
財布と相談してiPod nanoを贈る事にしました!
初めてAppleオンラインストアを活用♩
レーザー刻印やらメッセージを載せたギフトカードやら、なんか贈る側なのにワクワクうきうきしております♩
Appleストアでないとない限定色を選択し、発注完了!
やっべ、喜ぶ顔が浮かんでニヤリ。
夜勤なのに眠れん!
で、若手がそれぞれギフトを贈る流れになったので、何にしようか一週間程悩み抜いた結果。
財布と相談してiPod nanoを贈る事にしました!
初めてAppleオンラインストアを活用♩
レーザー刻印やらメッセージを載せたギフトカードやら、なんか贈る側なのにワクワクうきうきしております♩
Appleストアでないとない限定色を選択し、発注完了!
やっべ、喜ぶ顔が浮かんでニヤリ。
夜勤なのに眠れん!
2011年11月1日火曜日
Apple。
Mac系の雑誌や本は沢山あります。
別に月刊誌を毎月買い集めてるわけでも、肩入れしてるMac系雑誌があるわけじゃないんですけど、結構表紙観てるだけで欲しくなってしまうのがMac系雑誌なのです!w
割りと気に入った本は、たとえ雑誌でも永久保存版として取っとくタイプです。
古いやつでも、結構長い目でみて書かれてる記事は、時間経ってから読んでみると予想が当たってたなぁ、と新鮮な気持ちで読めます。
iPad買ってからは電子書籍版で購入する様にもなりました。
その方が嵩張らなくて良いです。
今年下半期のテーマは「整理」でもあるので、結構有効です。
まー、今夜は「雑誌」にテーマを絞ったつもりですけど、それ程書く事ないな。笑
もっともっと詳しくなって、読み物として楽しいBlogを目指したいと思います!
じゃ!
別に月刊誌を毎月買い集めてるわけでも、肩入れしてるMac系雑誌があるわけじゃないんですけど、結構表紙観てるだけで欲しくなってしまうのがMac系雑誌なのです!w
割りと気に入った本は、たとえ雑誌でも永久保存版として取っとくタイプです。
古いやつでも、結構長い目でみて書かれてる記事は、時間経ってから読んでみると予想が当たってたなぁ、と新鮮な気持ちで読めます。
写真のAll About Appleは、周りにいるMacに興味持ってる人達に貸したりしてます。
パソコン系の雑誌に間違いはないんだけど、結構お洒落な感じで詳しくない人でも楽しめる本だと思います♩
Mac100%とMacFanは愛読書でごわす(さっき肩入れしてないって書いたけど、肩入れしてますねコレ)。
隅々まで読んでるわけではないけども。
まだ、にわかMacユーザーの域を出ないのでw
iPad買ってからは電子書籍版で購入する様にもなりました。
その方が嵩張らなくて良いです。
今年下半期のテーマは「整理」でもあるので、結構有効です。
まー、今夜は「雑誌」にテーマを絞ったつもりですけど、それ程書く事ないな。笑
もっともっと詳しくなって、読み物として楽しいBlogを目指したいと思います!
じゃ!
登録:
投稿 (Atom)